WordBench名古屋「(初心者向け)おすすめ、お気に入りプラグイン&テーマ 大発表会!」(2018年3月10日)を開催しました。
WordBench Nagoya 2018年3月度勉強会を開催しました。
テーマは「(初心者向け)おすすめ、お気に入りプラグイン&テーマ 大発表会!」です。
今回の参加者は27名(うち学生1名)でした。
まずプラグインやテーマを紹介し合う前に、100%GPLという考え方について知ってもらおうということで、柴田 昂太朗さんに「みんなに知っておいてほしい WordPress のライセンス(100%GPL)の話」というタイトルで30分ほど話していただきました。ちなみに柴田さんは、初登壇となりました。
▶当日のスライド
▶映像アーカイブ
その後、3チームに別れて参加者同士で、オススメのプラグインを紹介しあいました。チームディスカッション後、司会者が指名した2人と、各チームの代表から7個のプラグインが紹介されました。
プラグインではありませんが、WordPressのローカル開発環境としての「Local by Flywheel」も紹介されました。
【紹介されたプラグイン(紹介順)】
- Duplicate Post
- Easy Updates Manager
- JetPack
- NextScripts: Social Networks Auto-Poster
- AMP for WordPress
- EWWW imageOptimizer
- Logbook
その後、テーマについてもグループディスカッションを行う予定でしたが、時間がなくできませんでした(残念)。
参加者の皆さんからは、好意的な感想が多く寄せられました。
- 難しかったですが、色々知ることができました。
- 貴重でとても役立ちそうなプラグインをいくつも教えてもらって有意義でした
- 新たな知識が得られました。初心者の会でしたが、詳しい方もおられて深く知ることができてよかったです。次回も参加したいです。
- 知らないプラグインをたくさん知ることができてよかった
- プラグインやテーマは一つを掘り下げるより数を知りたいと思った。特に機能、便利になることを知りたい
- すぐに実際に役立つ内容でとてもためになった
- プラグインについて大変参考になった
- かなり初心者なので、ついていくだけでいっぱいでしたが、教えていただいた皆さんありがとうございました。触っていて勉強していきたいと思います。
- 新しいプラグインが知れてよかった
▶参加者アンケート(回答者20名、回答率74%)
https://goo.gl/yZat9n
コメントをどうぞ